
医院コンセプト
医院コンセプト
当クリニックは、「0歳から始める、むし歯0・歯周病0を目指す歯科医院」を掲げ、地域の皆さまのお口の健康を生涯にわたって支えることを使命としています。
当クリニックでは予防歯科先進国であるスウェーデン式の予防プログラムを取り入れ、関わるすべての方とそのご家族が豊かに過ごせるよう生涯にわたる人生設計をサポートし、地域医療に貢献します。
単に目の前の歯の治療を行うのではなく、患者さまとの信頼関係を大切に築きながら未来を見据えた歯科医療を提供いたします。
お口のお悩みはどんな些細なことでもお気軽にご相談いただける体制で、「人生100年時代」を見据えた豊かな生活の実現を全力でサポートします。食べること・話すことが人生最後の楽しみと言われるほど、お口の健康は全身の健康や生活の質に深く関わります。
がん・心疾患・脳卒中などの重大疾患や認知症・糖尿病にまで口腔の健康が影響することが分かっている今、私たちは患者さま一人ひとりと向き合い、将来を見据えた予防中心の歯科医療で地域の健康長寿に貢献したいと考えています。
当院はむし歯や歯周病を未然に防ぐ予防歯科に力を入れており、「痛くなったら通う歯医者」ではなく「痛くならないために通う歯医者」を目指しています。
定期的なメインテナンスを通じて健康なお口を維持し、それが全身の健康増進にもつながると考えています。むし歯や歯周病の発症リスクは年齢や生活習慣、お口の状態によって一人ひとり異なるため、当院ではまず科学的なリスク評価に基づいてオーダーメイドの予防プログラムを設計します。
具体的には、歯科衛生士によるカウンセリングと精密検査を通じて現在のお口の状態を詳しく把握し、数値データや画像を用いながら患者さまと情報を共有します。担当衛生士制を採用していますので、毎回同じ衛生士が継続してケアを行い、些細な変化にも気づきやすい体制です。これは患者さまにとっても信頼できるパートナーがいる安心感につながり、長期的な予防の継続を支えます。
乳幼児期からのケアによって将来の歯の健康は大きく左右されます。特に乳歯は「いずれ生え替わるから大丈夫」と思われがちですが、実はその下に控える大人の歯の大切な土台です。乳歯のむし歯や早期喪失、噛み合わせの乱れは顎の成長や呼吸、発音、咀嚼能力にも影響しかねません。そのため当院ではお子さまの歯を「削らない・抜かない」ことを第一に考え、年齢や成長段階に合わせた予防プログラムを実践しています。小さな頃から歯医者さんに通う習慣を楽しく身につけ、自分の歯を自分で守る主体性を育めるよう工夫を凝らしています。お子さまのお口の健康づくりは乳児期から始まるチーム戦であり、私たちスタッフだけでなく保護者の方とお子さまが一緒に目標を共有し取り組むことが重要です。ライフステージに合わせて適切な予防ケアを重ねることで、むし歯ゼロはもちろん正しい顎の発育と全身の健康につながり、将来にわたって自信に満ちた笑顔と健やかな成長を支えることができます。当院は最新の科学的根拠と小児の心理発達に関する知見に基づき、親子で楽しく続けられる予防プログラムをご用意しています。
また、お子さまが「歯医者さんは歯を守ってもらうところ!」と前向きな気持ちで通えるよう、医院環境やスタッフの対応にも配慮しています。院内はキッズスペースやアクティビティルームも備え、動物のイラストをあしらった可愛らしい壁紙や、仰向けになったときにアニメが見られる天井モニター、そしてお子さまの身体に合った低い診療ユニットなど、細部までこわくない工夫を凝らしました。診療時にはTSD法(Tell–Show–Do)という手法を実践し、「これから何をするのか」を優しく言葉で伝え、実際の器具や動きを見せてから処置に入ることで、お子さまに安心感を持って治療体験してもらいます。怖がらずに頑張れたお子さまにはご褒美としてキシリトール配合のチョコレートやグミなどむし歯にならないお菓子をプレゼントし、次回も意欲的に通えるようモチベーションアップを図っています。待合室にはキッズデンタルライブラリーとして、子ども達の「どうして虫歯になるの?」「甘いものを食べるとどうして歯が溶けるの?」といった素朴な疑問に答える短い絵本や読み物を用意し、歯の大切さを楽しみながら学べる場を提供しています。このように親子で楽しみながら予防に取り組める雰囲気づくりを通じて、お子さまが将来にわたって「歯医者さん嫌い」にならないようサポートいたします。一緒に歯を守っていく習い事感覚で、ぜひ定期的にご来院ください。
丸山歯科クリニックは地域密着型の歯科医院として、お子さまからシニア世代までご家族皆さまに寄り添った歯科医療を提供しています。小児歯科・予防歯科から矯正歯科、歯科口腔外科まで幅広く対応できる総合的な診療体制を整えており、家族全員が安心して通える「かかりつけ歯科医」として機能できるよう努めています。お子さまのお口の発達をサポートし、ご高齢の方のお口の機能維持まで、一貫して家族ぐるみの健康生活を支えていくことが当院の願いです。実際に当院では、妊娠期のお母さま向けのマタニティ予防ケアから、生まれてくる赤ちゃんのための母子感染予防、乳幼児のフッ素塗布、小中学生の歯並び相談、働き盛り世代のむし歯・歯周病予防、高齢者の口腔ケア支援まで、ライフステージに応じたきめ細かなプログラムをご用意しています。地域の皆さまのお口の健康をトータルでサポートできる体制を築き、困ったときに真っ先に頼ってもらえる存在でありたいと考えています。
また、地域医療への貢献として予防の大切さを広める取り組みにも力を入れています。例えば、お子さまの歯並びや咬み合わせについて気軽に相談できる場として、当院では定期的に「無料歯並び相談教室」を開催しています。前歯がガタガタ生えてきた、いつも口がポカンと開いている、何歳から矯正を検討すれば良いか分からない…といった保護者の不安に対し、専門的な知識をわかりやすく共有しながら今後の選択肢をご案内する場です。一方的な勧誘やその場で矯正を勧めるようなことは一切なく、あくまで正しい判断材料を持ち帰っていただくことを目的としています。完全予約の個別形式で行いますので周りを気にせず何でも質問でき、リラックスしたアットホームな雰囲気の中で情報収集していただけます。このような地域向けの予防イベントや歯科セミナー、学校での歯みがき指導なども積極的に行い、地域全体の口腔衛生意識向上に寄与できればと考えております。
「私たちは家族をもてなすような温かい心遣いで関わる全ての人の健康を育むパートナーとなります」という理念のもと、これからも研鑽を重ねてまいります。小さなことでも気になる症状や不安があれば、どうぞお気軽に丸山歯科クリニックにご相談ください。地域の皆さまのホームドクターとして、スタッフ一同、ご家族皆さまの健康な笑顔を末永く守るお手伝いをさせていただきます。